• ピアノ教室
    • アクセス
    • レッスン室
  • Eラーニング
  • ブログ
  • English
    • Access
    • Piano Tuning
    • Pianos for Sale
    • 登録ログイン

 098-926-1175   info@pianostudio.jp

南国ピアノスタジオ南国ピアノスタジオ
  • ピアノ教室
    • アクセス
    • レッスン室
  • Eラーニング
  • ブログ
  • English
    • Access
    • Piano Tuning
    • Pianos for Sale
    • 登録ログイン

無料公開

  • ホーム
  • コース
  • 無料公開
  • ピアノコード弾き音楽理論(旧バージョン)
講座無料公開ピアノコード弾き音楽理論(旧バージョン)
  • はじめに 2

    • レッスン1.1
      ピアノの鍵盤の紹介 30 分
    • レッスン1.2
      ドレミファソラシドとCDEFGAB 30 分
  • キーとスケール 6

    • レッスン2.1
      ドレミファソラシドの仕組みを知ろう 30 分
    • レッスン2.2
      ラシドレミファソ〜暗いメロディ 30 分
    • レッスン2.3
      24のキーを調べよう! 30 分
    • レッスン2.4
      24のキーの覚え方 30 分
    • レッスン2.5
      24のキーでスケールを練習する 30 分
    • レッスン2.6
      全音・半音以外での音階の定義 30 分
  • 2つの音の関係 2

    • レッスン3.1
      2つの音の関係を定義する 30 分
    • レッスン3.2
      インターバル 定義の方法 30 分
  • ハーモニーを作ろう 4

    • レッスン4.1
      二和音 30 分
    • レッスン4.2
      三和音 30 分
    • レッスン4.3
      《続》三和音 30 分
    • レッスン4.4
      三和音の反転 30 分

    ピアノの鍵盤の紹介

    オンライン学習を最初から見たい方はこちら
    このコースのトップはこちら

    C(ド)を探そう

    最初にピアノを全く触ったことがない人のためにピアノの鍵盤についてご紹介します。

    ピアノは88鍵

    現代のピアノは、ベーゼンドルファーのインペリアルなど一部を除いて、白黒合わせて88鍵の鍵盤が一般的です。その鍵盤には、低い音から高い音まで、つまり左から右へ1から88の番号が振り分けられ、ピアノ調律師などはこの番号をピアノの状態を伝達する手段として使います。

    Cは黒鍵2本の左となり

    そして、実際に弾くために最初に習うのが「ド」の場所です。

    ピアノには白鍵と黒鍵があり、88の内訳は白鍵が52で黒鍵が36あります。白鍵は一様に左から右へと並んでいて、黒鍵は2つのグループと3つのグループが交互に並んでいます。「ド」は、この2つの黒鍵のグループのすぐ左隣にあたります。

    Cはいくつある?

    そして88の鍵盤を見渡すと、この2つの黒鍵のグループは7つあることがわかります。黒鍵2つと3つの両グループとそれを囲む白鍵たちをひとくくりにして1オクターブという12の音の集まりが出来上がり、ピアノの鍵盤ではこのオクターブが7つ、7オクターブの音域に対応する楽器ということになります。

    通常、「真ん中のド」といわれる音は左から4番目のドを指します。音楽の授業で習う、五線の下に小さい線を引いた上に記される音符のドのことです。

    アメリカのピアノ調律師の間ではこのドを「C4」と呼び、音楽の授業では「Middle C」と通常呼ばれています。

    「ド」がなぜ「C」なのかは改めてお話ししますので、まずは「ド」の位置を覚えてください。そして、今後は「ド」ではなく、「C4」または「Middle C」と記述することが多くなるので、併せて覚えておくと便利です。

    (電子キーボードやシンセサイザーなど、61鍵のような小さめの楽器をお持ちの方は、取扱説明書に記載されていると思いますので、そちらを参考にしてください。)

      アンケート

      ご回答内容は公開せず、今後の運営の参考にさせていただきます。ご協力をお願いいたします。

      この解説のわかりやすさを5点満点で評価してください。
      54321

      評価の理由、ご意見、ご要望などありましたらお聞かせください。ご質問はユーザー登録後、フォーラムよりお願いします。

      This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

      次へ ドレミファソラシドとCDEFGAB

      あなたの声をお聞かせください コメントをキャンセル

      メールアドレスが公開されることはありません。

      初めての方へ


      南国ピアノスタジオ
      〒沖縄県中頭郡北谷町北前1-11-11
      098-926-0322  info@pianostudio.jp
      • アクセス
      • レッスン室
      • 講師紹介
      • 発表会・イベント
      • ピアノレッスン
      • ジャズピアノレッスン
      • ピアノコード・アレンジ・アドリブ・理論
      • Eラーニング
      • 特定商取引法に基づく表記
      • 個人情報保護方針
      • ピアノ講師募集
      • ヘルプ

      Copyright © 2009-2020 南国ピアノスタジオ All Rights Reserved.

      ログインフォーム

      パスワードを忘れた場合

      まだご登録でない場合 今すぐ登録

      新規登録

      登録済みですか? 今すぐログイン

      Modal title

      Message modal