登録
7thchord1

7th(セブンス)コード

三和音にさらに音を付け加えることでハーモニーの幅を広げるのがセブンスコードです。

1度(ルート)、3度、5度で構成する三和音について解説しました。この項目では、さらに一音追加して響に彩を加える7th(セブンス)コードについて、メジャーキーをベースに解説します。

Cメジャーセブンスコード C△7 または CM7

7thコードとは、三和音にさらに一音加えたいわゆる四和音のことになります。音階の中で、一音ずつあけて1度、3度、5度、7度の四音で構成します。4つの音のインターバルで音の響きが変わり、それがコードネームにつながります。

キーの中での7thコードと、各音のインターバル

I△7 ii-7 iii-7 IV△7 V7 vi-7 vii-7(♭5)
R ➡ 7 M m m M m m m
R ➡ 5 P P P P P P d
R ➡ 3 M m m M M m m
ルートと3度、ルートと5度、ルートと7度の関係を表す表

メジャーキーの中の7つのコードは4種類あり、それらは3度と7度のインターバルの関係により分類されます。(【】は記号)

メジャーセブンス【△7、M7、maj7】

IとIVのコードは、3度も7度もインターバルはメジャーで、△7もしくはM7、maj7などと表記します。

マイナーセブンス【-7、m7、MI7】

ii、iii、viのコードは、3度も7度もインターバルはマイナーで、m7、-7などと表記します。

ドミナントセブンス【7】

Vのコードは、このコードだけインターバルは3度がメジャーで7度がマイナーという組み合わせになります。このコードは単に7を付けたセブンスコード、もしくはドミナントセブンスコードと呼ばれます。このコードでは3度と7度の関係は全音3つ分のトライトーンと呼ばれ、音楽の中で非常に重要な役割を果たします。

ハーフディミニッシュ【m7(♭5)、Ø】

viiのコードは、三和音ではディミニッシュコードですが、メジャースケールの7番目のコードとしてはマイナーセブンスフラットフィフス、もしくはハーフディミニッシュと呼ばれます。

ディミニッシュ【dim7、o7】

dim7(ディミニッシュセブンス)コードでは、7度はマイナー7thよりもさらに半音低いディミニッシュ7thとなります。

マイナー・メジャーセブンス【mM7、-△7】

ドミナントセブンスコードがメジャー3度とマイナー7度の混在であるのに対し、マイナー・メジャーセブンスコードはマイナー3度とメジャー7度が合わさったコードとなります。

dim7 mM7
R-7 d M
R-5 d P
R-3 m m

参考までに、マイナーメジャーセブンスコード(mM7)というものもあり、これは3度がマイナーで7度がメジャーになるというコードです。

それぞれ実際にピアノで発音させてみましょう!

クイズ

7thコードチェック①

1 Step

  • Complete 7thコードチェック① 1 time

7thコードチェック②

1 Step

  • 「7thコードチェック②」をクリア

2 Steps

要件: 2

“7thコードチェック①” を1回クリア

“7thコードチェック②” を1回クリア