• ピアノ教室
    • アクセス
    • レッスン室
  • Eラーニング
  • ブログ
  • English
    • Access
    • Piano Tuning
    • Pianos for Sale
    • 登録ログイン

 098-926-1175   info@pianostudio.jp

南国ピアノスタジオ南国ピアノスタジオ
  • ピアノ教室
    • アクセス
    • レッスン室
  • Eラーニング
  • ブログ
  • English
    • Access
    • Piano Tuning
    • Pianos for Sale
    • 登録ログイン

考察:音楽・教育

  • ホーム
  • Blog
  • 考察:音楽・教育
  • ピアノ練習〜時間の使い方

ピアノ練習〜時間の使い方

  • Posted by 関 勝史
  • Date 2020年7月17日
  • Comments 0 comment

ピアノの練習をより効率的にするための工夫のお話しです。

多くの人が1日24時間という限られた時間をどうすれば有効に過ごせるかいろいろ工夫していると思いますが、先日中学生の生徒さんとそのような話題になったので取り上げさせていただきます。

中学生になると、部活動が始まったり、学習面でも小学校より難易度が上がったり教科が増えたりして、いろいろ忙しくなります。小学生とは違った緊張感や責任感を感じて大人への階段を昇っていくのかな、と思いました(どこかの歌じゃないけど^^)。

その忙しさのせいでピアノを弾く時間が削られて行ってはたまらない、というのが音楽教室の思いであります。しかしピアノを強要して学業をおろそかにさせてしまうわけにもいかない。なのでいかに有効に時間を使うかがカギとなっていきます。

ネットで検索すると、そのような情報はたくさんあふれていて、いろいろな人がいろいろな視点でアドバイスしてくれています。

まずはベネッセの「成績の良い子は夕方や早朝の時間を使うのが上手!」。

企業ならではのデータに基づいたレポートは説得力があります。他にも学習塾系のサイトで時間の使い方を話題にしている情報は多数ありますが、「中学生の平均的な1日の学習時間は○○時間」と一律に定義しているものが多い中、ベネッセは客観的に見ているので多くの人にお勧めできる記事だと思います。ただ、最後は自社のチャレンジタッチという商品(?)の売り込みになっていますが(^^)。

テレビ番組のアメトーークの企画「勉強大好き芸人」が取り上げられたという記事がありました。

高学歴芸人 コロナ禍で存在感、学習オンライン化も追い風か

お笑い芸人さんたちが、ユーモアを交えて楽しむかのように勉強をしていた話は参考になりました。

勉強を効率よくこなす方法を活用して、ピアノに向かう時間を確保してもらいたいところですが、もちろんピアノの練習も短い時間で効率的にできるようになれれば相乗効果は抜群です。限られた時間で、また生ピアノで練習している方ならなおさら時間が制限される中、どう練習すれば最短距離で上達していけるか、いろいろ考えながら生徒さんたちとディスカッションしています。

  • SNSでシェア:
Admin bar avatar
関 勝史
    教室の代表者です。4歳のお子さんから成人の方まで、全くの初心者の方を中心にお教えしています。ジャズが専門ですが、中級程度のクラシックまでなら対応します。一級ピアノ調律師。三女の父です。

    Previous post

    音楽はいつから始まったのか
    2020年7月17日

    Next post

    ピアノ音楽理論Eラーニングのアップデート
    2020年7月21日

    こちらもおすすめ

    学校の勉強
    30 9月, 2020

    ピアノレッスンとは直接関係ないですが、今日は中学生の生徒さん …

    【超初心者向け】ピアノを始めたいけど何から手を付けたらいいのかわからない人のために
    6 9月, 2020

    「簡単にピアノを弾けます!」 というような見出しで人を引き付 …

    ダイエットに成功したピアノ講師が初心者の方に勧めたいマインドセット
    30 8月, 2020

    80kgから65kgまでダイエット ピアノ教室のブログですが …

    あなたの声をお聞かせください コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    無料体験レッスン受付中

    教室ブログ

    • 音楽理論Eラーニング:更新情報 2021年1月25日
    • 通わずに成長できるピアノ教室を目指して 2021年1月11日
    • 【初心者向け】Eラーニングとオンラインサロンで音楽を学び合う場を作りたいです 2020年12月31日
    • 弾きたい曲は楽譜を探すより自分で作ろう! 2020年11月24日
    • 音楽は続けることが大切 2020年11月3日

    カテゴリー

    • Eラーニング (13)
    • イベント (8)
    • お知らせ (31)
    • ジャズピアノ (8)
    • レッスンでしていること (29)
    • 感想文 (6)
    • 考察:音楽・教育 (39)

    アーカイブ

    最近のブログ記事

    • 音楽理論Eラーニング:更新情報 2021年1月25日
    • 通わずに成長できるピアノ教室を目指して 2021年1月11日
    • 【初心者向け】Eラーニングとオンラインサロンで音楽を学び合う場を作りたいです 2020年12月31日
    • 弾きたい曲は楽譜を探すより自分で作ろう! 2020年11月24日
    • 音楽は続けることが大切 2020年11月3日

    カテゴリー

    • Eラーニング (13)
    • イベント (8)
    • お知らせ (31)
    • ジャズピアノ (8)
    • レッスンでしていること (29)
    • 感想文 (6)
    • 考察:音楽・教育 (39)

    南国ピアノスタジオ
    〒沖縄県中頭郡北谷町北前1-11-11
    098-926-0322  info@pianostudio.jp
    • アクセス
    • レッスン室
    • 講師紹介
    • 発表会・イベント
    • ピアノレッスン
    • ジャズピアノレッスン
    • ピアノコード・アレンジ・アドリブ・理論
    • Eラーニング
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報保護方針
    • ピアノ講師募集
    • ヘルプ

    Copyright © 2009-2020 南国ピアノスタジオ All Rights Reserved.

    ログインフォーム

    パスワードを忘れた場合

    まだご登録でない場合 今すぐ登録

    新規登録

    登録済みですか? 今すぐログイン